お子様の結婚式でお母様が着られる衣装について、その本音は?

当店でご成約いただきましたお母様方にアンケートのご協力をお願いいたしました。
これからお子様の挙式を迎えられるお母様に、参考にしていただければと思います。
アンケートから分かったお母様がドレスを選ばれる動機
①どうして洋装にしようと思われたのですか?
1位 黒留袖は似合わないから着たくない
2位 お相手がロングドレスにされるから
3位 洋装のほうがラク
<回答の内容>
▪着物で嫌な思いをしたことがあるから。
▪老けて見えるから着物は着たくない
▪フォーマルのロングドレスを着てみたい。
▪着物は着慣れないので、粗相があっては困る。
▪娘から洋装にしてほしいと希望があったので。
▪母親だけ着物なのはおかしいと思うから。
▪ロングドレスのほうがオシャレでセンスのあるお母様に思われそう。
▪両家の話し合いで、会場の雰囲気に合わせて洋装と決めた。
▪夏の挙式だし、着物は着付けも大変。
▪夏の挙式でレストランウェディングなのでドレスのほうが合う。
▪母親は留袖を着るものと思っていたが、お相手のお母様が洋装に決められたので。
▪洋装はラク。夏だから着物は考えられない。
▪服装には母親としてのアイデンティティが表れるので、着たくない服装で出席したくない。
▪子供に恥をかかせないためにもフォーマルの場にふさわしい格の高いものを選びたい。
実に様々なご意見があり、お母様がお子様の結婚式に何を着たらいいのか、とてもよく考えていらっしゃることがわかりました。
今までは「お母様の衣装は黒留袖」という固定概念がありましたが、ようやく最近は、「洋装でもいいなら洋装にしたい」と思われるファッション感度の高いお母様たちも増えてきました。
着物は似合わない、老けて見えると回答するお母様たちもとても多く、お仕着せの黒留袖より、自分に似合うものを着たいと考えるお母様が増えつつあることもわかりました。
また、イマドキの新郎新婦のお母様は着物を着なれていない方も多くいらっしゃいます。
これからの暑くなる季節には、着ていて楽で涼しげなドレスはお勧めです。
着慣れていないお着物で、お式の最中に気分が悪くなってしまって大変だったというお話も伺いますので、是非ラクなドレスで大切な一日を楽しんでいただけたらと思います。
ママにも好きな衣装で結婚式を楽しんで欲しい!
次に、実際にお子様たちやご主人様の反応はどうなのかをお聞きしました。
②新郎新婦やご主人様は、お母様の服装について、どうおっしゃっていますか?
1位 好きな服装で出席して欲しい
2位 お母さんに似合う格好をして欲しい
3位 明るい色を着て欲しい
<回答の内容>
▪娘がせっかくなので、好きなドレスを着て欲しい!と言ってくれた。
▪洋装・和装どちらでも好きな方でいいよと。
▪主人も一緒に来店し、的確なアドバイスをしてくれました。
▪(相手の)お母様とよく相談して決めて欲しい。
▪明るい色を着て欲しい!
▪自由に好きなドレスを着て欲しい。
▪黒のドレスはやめて欲しい。
▪似合わない服装はしないでほしい。
▪上品なフォーマルドレスにしてほしい。
新郎新婦が結婚式を挙げる理由は、育ててくれた両親に感謝したいというのが、一番多いそうです。
そのため、お母様には好きなドレスを着て欲しい!と言われる新郎新婦が多くいらっしゃいます。
最近では、「明るい色のドレスを着てほしい」という意見も多く、当店でもピンクやベージュのドレスを着られるお母様が増えてきました。
特に、お父様のモーニングも含めて男性の方たちは黒が多いので、女性はなるべく明るい色を着られたほうが華やかですよね。
海外では、女性の場合、黒は喪の服装の色ですので、おめでたい席で着られることはあまりないそうです。
こうしてアンケートをとってみると、お母様たちの価値観や考え方も昔と違ってずいぶん変わってきたと思います。
ご両親は陰の存在ではなく、ゲストをもてなし、新郎新婦を送り出すという大切なお役目があり、だからこそ新郎新婦に次ぐ第二の主役であることを、お子様たちのほうが感じ取っているようですね。
当店のドレスはフォーマルに精通したバイヤーが、お母様方のためにドレスの本場ニューヨークから選んできている格の高いドレスですので、どれもご安心して着ていただけるドレスです。
フォーマルのマナーはきちんと抑えた上で、お好きなドレスをお選びいただけます。
★他の記事もどうぞ ~この他にもドレスご試着の様子や結婚式で知っておくべきマナーなどをご紹介しています。
お母様・ご親族様の洋装レンタルなら東京23区高級フォーマルドレスのM&V for mother が贈るブライダルマザードレス
この記事を読んだ人は
こんな記事も読んでいます
- 未来のブライダルマザーへ贈るブログ
- 未来のブライダルマザーへ贈るブログ
- 未来のブライダルマザーへ贈るブログ