フォーマルな結婚式衣装〜会場にあった正礼装

ブライダルマザーの正装は「品格があること」が重要ではありますが、お選びになった
フォーマルドレスが会場の雰囲気にあっているかどうかという視点も大切です。
M&Vでは人気のあるドレスがいくつかありますが、どのようなドレスが会場に合うかをご紹介したいと思います。
教会式や格式高いホテルでの結婚式や披露宴でのフォーマルドレス
教会式の場合は多くの方が、留袖ではなくフォーマルドレスをお選びになります。
肌の露出を避けるデザインを選んでいただくことはもちろん、光沢をおさえて、
華美にならないようなデザインがよいでしょう。
M&Vでは以下のドレス「L-53」がお勧めです。
品格のあるデザインや色味でありながら、繊細なレースが控えめな華やかさも演出してくれます。
モダンな雰囲気のホテルに似合うフォーマルドレス
外資系のホテルで比較的新しくできたホテルなどは、クラシカルというよりもモダンでかっこいいデザインの会場が多くあります。
そういう会場では、ブライダルマザーとしての品格を保ちつつも、思い切っておしゃれなデザインや明るい色味を選んでみられるのもお勧めです。
M&Vで人気のドレスに「L-34」があります。
これはニューヨークなどでも最先端のデザインとされている「トランペット型」と呼ばれるものです。
また、最近では夜の時間帯に行われる披露宴もありますが、そんなときは光沢感があって華やかなこのドレスがぴったりです。
ゲストハウス/ガーデンウェディングも気負わずフォーマルドレスを楽しんでください!
最近の結婚式場には、素敵な洋館が多くあるようです。
気候の良い時期には併設のガーデンも会場になることが多く、どのような正装をすべきか迷われる方もいらっしゃるでしょう。
そんな時はM&Vの「L-54」がオススメです。
写真では白く見えますが、こちらの色味は「シャンパンゴールド」で、レースのデザインもあり品格があります。
明るい色味をお選びいただくと、ガーデンウエディングの緑にも映え、素敵にお召しいただけますね。
M&Vにはこのほかにも多くのドレスを取り揃えております。
色違いやサイズも豊富にありますので、ぜひHPからお好きなデザインをお探しいただき、来店してご試着ください。
似合うかどうか不安という方にも専門家がアドバイスをさせていただきますので安心していただけます。
この記事を読んだ人は
こんな記事も読んでいます
- フォーマルファッションマナー
- フォーマルファッションマナー
- フォーマルファッションマナー

日本フォーマル協会「GOLDフォーマルスペシャリストライセンス1級」保持。国内・海外のフォーマルファッションマナーに精通し、日本の結婚式で母親として相応しい上品かつ華やかなフォーマルドレスを海外からセレクトし、そのテイストは全国のオシャレなお母さま世代から支持を得ている。M&V for mother 設立時より、チーフドレスコーディネーターとして、今まで3,000人以上のブライダルマザーのお客様へフォーマルドレスのスタイリングを行う。堪能な語学を生かし、海外のドレスメーカーや工場と交渉し、海外の最新スタイルのフォーマルドレスを日本に紹介。